栄養士求人のTOPコラム栄養士の資格 > 管理栄養士の魅力について 管理栄養士の資格を取得するメリットについて解説!

管理栄養士の魅力について 管理栄養士の資格を取得するメリットについて解説!

栄養士の上位資格となる管理栄養士ですが、その魅力はどんなところにあるのでしょうか。
より専門的な対応ができるようになることは何となく分かっていても、管理栄養士の資格を取得して働いた方でなければ、なかなか具体的なところまでは把握できていないことでしょう。
そこで、今回は、これから管理栄養士を目指す方にとって、管理栄養士の資格を取得すると、「具体的にどのような領域で仕事ができるようになるのか」または「資格を取得することで何が有利に働くのか」などを記事では取り上げてみたいと思います。

管理栄養士になったら活躍できる領域や分野はどのように変わる?

管理栄養士は、国家試験に合格して資格を取得することになりますが、栄養士と管理栄養士ではどのように活動する領域が変わるのでしょうか。ここでは、栄養士と管理栄養士の業務を比較しながら説明してみたいと思います。まず、栄養指導の業務については、栄養士は主に健康な人に対してアドバイスを行うのに対し、管理栄養士は健康な人に加えて、傷病者に対する療養のための栄養指導を行うようになります。例えば、肝臓や腎臓などの機能が低下している人には、回復が期待できる食材の摂取で解消するなど、管理栄養士による食事療法や栄養指導が重要になってきます。また、病院、介護老人保健施設、児童福祉施設などの職場では、栄養士がバランスのとれた献立の作成や調理などを行うのに対し、管理栄養士は患者もしくは利用者一人ひとりの病状に合わせた栄養管理や栄養指導給に加え、給食施設全体の運営管理も含めて対応することが多くなります。
このほかにも、キャリアアップもしくはスキルアップを狙う場合でも、例えば、糖尿病とその療養指導に関する幅広い専門知識で自己管理(療養)を患者に指導する「日本糖尿病療養指導士」をはじめ、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者もしくは予備群となる人に対して生活習慣の改善や予防に関する指導する「特定保健指導」や、保健所や保険センターなどの地方公共団体で栄養指導を行う「行政栄養士」、アスリートなどの栄養教育や食環境を整備する「公認スポーツ栄養士」などは、管理栄養士の資格を持っていることが前提となっており、そのうえで公務員試験や資格の主催者の講義を受講しなければ資格を取得することができません。

管理栄養士として食の大切さをどのように伝えるべきか

管理栄養士の場合、傷病者に対する療養のための栄養指導を行うと説明しましたが、一口に病気にかかった人の栄養指導といっても、病状によっても対応すべき内容が変わってきます。
身体の正常な構造や機能を把握することに加え、栄養分が身体に与える影響や病気との関係性にも十分に配慮した対応が求められます。
しかし、傷病者の治療に最適な栄養バランスだけを考えれば、例えば塩分などを減らしただけの味気ない献立となってしまい、結果として患者が美味しく、楽しく食べることからは少し遠ざけてしまうことになるでしょう。そこで、患者一人一人の疾患やアレルギーなどを考慮したうえで、季節感を感じる旬な食材で目を楽しませたり、食欲不振や吐き気に悩む患者には吐き気の原因となる臭いを抑えた食材を組み合わせたり、減塩でも「だし」の風味を活かした調理にしたり、高齢者の方には食べやすい大きさや柔らかさにして調理方法の工夫で食感を変えたりするなど、食の大切さは栄養素だけでなく、色味、香り、喉越し、口当たりなど「食事を美味しく感じさせる調理技術」が欠かせないポイントになることを念頭に置いて取り組まなければなりません。栄養士にとって、栄養面だけに頼りすぎることなく、食の大切さをどのように伝えるのかは、まさにバランスが求められることになるでしょう。

管理栄養士としての”喜び”患者や利用者の方に喜んでもらえたとき

傷病者などに対する食事は様々な工夫が必要ですが、患者や利用者の方から「残さずに美味しく食べることができた」「次の献立が楽しみ」「いつも私の健康のことを考えてくれてありがとう」などと感謝の言葉をいただくと、栄養士として仕事に対するモチベーションも上がることでしょう。食事を通して、その人の健康を支えることができるのは、管理栄養士にとって責任を実感するとともに、自信にもつながります。下記は、ヤフー知恵袋に投稿されていた管理栄養士の方の体験談になりますが、どのようなシチュエーションで仕事に対するモチベーションが上がったのか、参考になりますので紹介したいと思います。

■kkn********さん
高齢者福祉施設の管理栄養士です。
食事は、やはり多くの方が興味を持ち、楽しみにしているものですので、とても喜ばれます。栄養や健康面において頼りにされていますので、自分自身も新たな情報を仕入れ、日々勉強ですが、利用者さんから「ありがとう、美味しかった、食事のおかげで元気になった」など声をかけていただいたときに、良い職業に就いたなとやりがいを感じます。
■fra********さん
病院管理栄養士です。私の栄養指導の評判がよいとお褒めの言葉をいただいた時は涙がでそうでした。あとは先生のようになりたいとかお肌がきれいで素敵とかスタイルがいいとか何食べてるんですかとかお会いしたかったといわれたときです。給料は低いですが、やりがいは十分にあります。
■pap********さん
新卒で、今年から管理栄養士として急性期病院で働いてます。
講義をしていくうちに、患者さんから自然に「先生、○○なんですけど○○ですか?」のように質問されます。注目してもらいたいのは、「先生」です。先生=自分の事を認めているという事です。退院時評価する時に、電子カルテの看護記録で集団教室の感想で退院後の食生活に期待できそうな言動が記載されていると嬉しいです。ちゃんと伝わってるんだ、指導して良かったと思います。また、集団教室が終わってから、「ありがとう」と言われた時もやってて良かったと思います。

出典:ヤフー知恵袋 
※基本的に、原文のまま掲載するようにしていますので、抜粋及び要約しているところがあります。

栄養指導の成果を出すために取り組まれていること

管理栄養士の仕事では、健康増進に向けての支援、生活習慣病の予防や重症化及び合併症などの軽減、生活者への栄養指導(栄養教育)など、人々の健康に対する意識や要望などが高まる一方で、「成果が見えにくい」「効果を実感しても正しいのかわからない」などの意見が挙がることが多いようです。また、近年、医療や福祉に関しても費用対効果が期待され、栄養指導においても効率よく効果をあげることが求められるようになりました。このような背景のもと、栄養指導において一定の成果を出すためにも、①患者に対する動機づけ(問題意識の向上)、②体重減量や検査値改善に効果的な取り組み目標の設定(7割程度が実行されれば変化をもたらす)、③目標の取り組み状況の評価方法について(対象者のタイプ別アプローチ方法)などが意識的に取り組まれるようになってきているようです。今後、療養中などの患者の体調が安定していく様子を実感するだけでなく、管理栄養士の取り組みが正しく評価してもらえる仕環境を整えていくことも、今まで以上に重要視されることになるかもしれません。

まとめ
今回は、管理栄養士の資格を取得することの利点や、管理栄養士がどのような領域で活躍できるのかなど、様々な角度から管理栄養士の魅力について紹介しました。
栄養士の業界は業務内容に関する専門性を重視する傾向にありますので、管理栄養士は栄養士としての活躍の場を広げるためにも必要不可欠な資格になることに違いありません。